北アルプス奥穂高岳(2日目)
2015-07-30


7月25日(2日目)朝4時起床、出発の準備をしているうちに小屋の周辺も明るくなってくる。(写真は4時45分)5時から朝食。5時20分予定より早い出発です。
禺画像]
2160m付近の岳沢小屋を出ると、最初から急登の重太郎新道。お花畑をジグザク登って行く。2350m付近からは長いハシゴが現れます。
禺画像]
岩の間に小さな花「イワツメクサ」が咲いていました。
禺画像]
朝から見えていた乗鞍岳と焼岳が見えてきました。
禺画像]
岩が多くなると、岩の間に根を張った「イワギキョウ」が奇麗です。
禺画像]
「ヨツバシオガマ」も咲いていました。
禺画像]
「ウサギギク」も咲いていました。
禺画像]
紀美子平下部のクサリ場。登りより下りの方が大変そうです。
禺画像]
前穂高岳分岐地点の紀美子平に到着。(8時50分)ザックをデポし前穂高岳に登ります。
禺画像]
前穂高岳への登山路はガレ場の連続です。(9時25分)山頂3091m着。午前中の早い時間は眺めが良く、奥穂高岳から槍ヶ岳まで眺めることができました。
禺画像]
南方にはケルンの左遠くに富士山も見えました。
禺画像]
ハクサンイチゲが強風の中しっかりと根を張っているのに感動しパチリ。
禺画像]
紀美子平から奥穂高岳まで吊尾根の険しい登山路が見えています。ジャンダルムに遭難救助ヘリがホバリングしていました。改めて気を引き締めました。奥穂高山荘での夕食時に、その場を見ていた登山者によると命に別状はなかったようです。
禺画像]
吊尾根からは東側の涸沢カールが見下ろせる場所がありました。高度感があります。雪渓の最上部も見ることができます。
禺画像]
最も高い所に咲く「クモマスミレ」ではないかと思います。
禺画像]
奥穂高岳山頂3190m北アルプスの最高地点に到着。(12時30分)周囲はガスで眺めが無くなっていたが30分程楽しみました。
禺画像]

続きを読む

[yama]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット