今日は、南会津町舘岩の七ケ岳の山開きに参加してきました。
たかつえスキー場アストリアホテル前で受付。昨年の豪雨災害により田島側から登山できないのでたかつえ登山口で行われるとのことでした。
山開きの神事が執り行われ、テープカットにて出発です。
前半はスキー場ゲレンデを歩くことになります。スキーロッジが幾つかありますが閉まっています。
ゲレンデの中間地点では登山者もばらけてきました。
スキー場頂部から見下ろすと歩いてきた道と小さな集落の街並みが見えます。
1時間30分のゲレンデ登山が終わると、やっと登山口につきました。ここから本格的な山登りです。
尾根道に出ると高倉山の先に七ケ岳が見えてきます。曇り空になり風も出てきました。
11時05分山頂到着しました。
黒森沢登山口からのルートへは昨年の集中豪雨災害により立入禁止になっていました。
ドウダンツツジやウラジロヨウラクの他にも色んな花が咲いていました。
山開きの記念品のバッジです。カラフルで良いですね。
下山後、駐車場では地元の方が山菜汁をご馳走してくれました。ありがとうございます。会津アストリアホテルの白樺の湯で汗を流し帰路につきました。
セコメントをする